【レビュー】全てのmacユーザにおすすめのPCスタンド|MOFT

ガジェット

日頃PC作業が多く作業姿勢が気になっていたので、PCスタンドを導入してみた。
選んだのは「MOFT」。デザインなども含めて思いのほか良い商品だったのでご紹介。

「MOFT」のおすすめポイント

MOFTのおすすめポイントは3つ。

  • 薄くて軽量
  • 2段階の高さ調整
  • Macのデザインにもぴったり

順に説明。

薄くて軽量

PCの背面に常にくっつくことのなるので、薄さと軽さは地味に重要。
MOFTは薄さ3mmほどと薄く、軽量

MOFT薄さ平面
MOFT薄さ

2段階の高さ調整

スタンドの起こし方によって2段階の高さ調整が可能
左の画像は高さ「5cm」、右の画像は高さ「8cm」
タイピングが多い場合には、高さ「5cm」の方が自然な位置に手首を置くことができ、作業しやすいように感じた。

Macのデザインにもぴったり

カラーバリエーションも豊富で見た目もシンプル。
ブランドロゴも主張が強すぎずさりげなくていい。

MOFT貼り付け前

どのカラーでも背面は黒色。設置した時にデスクと接する面は滑り止めがついていてタイピングしてもぐらついたりズレることもない。

MOFT背面

Mac book Pro13インチと15インチに貼り比べてみた

仕様として最大15.6インチまで対応とのことだが、実際に貼った際にどんな風になるのか、手持ちのMac book Pro13インチと15インチで比較してみた

サイズ感の比較

13インチ(カラー:シルバー)

MOFT13インチ背面

15インチ(カラー:グレー)

MOFT15インチ背面

高さの比較

左側が13インチ、右側が15インチ。
MOFTの貼り付け位置から手前のデスクと設置する支点までの距離の違いにより、13インチの方が5mmほど高くなる

MOFTの13インチ、15インチ高さ比較

貼り付け位置に注意

MOFTを含め貼り付け式のPCスタンドで注意が必要なのが、貼り付け位置
排熱に影響のない場所に貼らないとPCのパフォーマンスに影響を与えかねない。

Mac Bookの場合、キーボードとディスプレイの接続部である「ヒンジ」部分に排熱の機構があるので、そこを塞がないように注意

貼り付け方

貼り付け位置に注意して場所さえ確定できれば貼り付けるのは簡単。
背面の粘着部分に貼られているフィルムを剥がして貼るだけ。
一度貼ってしまっても剥がして貼り直すこともできるため安心

MOFT背面フィルム

まとめ

MOFTのPCスタンドをご紹介した。

MOFT使用している図

Mac Bookユーザではなくても、どんなラップトップユーザにもおすすめしたいが、注意点は排熱部分を塞がないようにすること。

Mac Bookであれば背面に広いスペースがあるので貼り付けに困ることはないかと思うが、排熱機構が背面に大きく広がっているラップトップを使っている方は、購入前に要確認!

2021年3月追記

コメント

タイトルとURLをコピーしました