はじめに
2021年を迎え数日、iPhone SE(第二世代)を購入した。
iPhone12という新機種ではなく、あえてiPhone SE(第二世代)を選択した理由をつらつらと書きたい。
読んでみてほしい方
- iPhoneの買い替えどきだけど、どの機種を選べばいいのかわからない方
- 最新機種買おうかな。でもやっぱり高いなあ・・・。と思っている方
最初は最新機種(iPhone12 mini)欲しかった
よし、スマホ買い替えるぞ!!と思い立った時、もちろん買い替えの第一候補はiPhone12(iPhone12 mini)だった。
が、やはりまあまあ高価。
Apple公式サイトで見積もりをしてみて、少し冷静になってしまった。
Apple公式サイト:https://www.apple.com/jp/iphone-12/
iPhone 12とiPhone SE(第二世代)の違い
僕が検討した比較なんぞ書いてみようかと思ってみたが、やはり餅は餅屋。
下記のブログが狂気的に詳しいので、そちらをぜひ参考されたい。(僕も読んでくれたあなたも幸せ。)
スマホに何を求めるか
僕がスマホを買うときの基準として重要視しているのはカメラスペック。
旅行が好きなので、旅先の思い出を残すために手軽なスマホを使っている。
だが、新型コロナウイルスの影響による外出自粛でここ数ヶ月はまともに旅行には行けていないし、今後いつになれば気兼ねなく出かけられるようになるのかもわからない。
こんな環境要因からもiPhone 12までのカメラ性能は不要だと判断した。
また、僕の場合、iPad ProやMacBook Proも持っていて、自宅ではそっちメインで使うから、スマホは通勤中や出先でしか使わない。
つまり、自分はそこまでハイスペックなスマホはいらないのでは、との結論に至った。
簡単にまとめると、以上のような判断でiPhone SE(第二世代)を選択した。
数日使用してみて
結論からして判断は間違っていなかった。と思っている。
iPhone SE(第二世代)でも必要十分の機能は揃っている。
しかも、iPhone12 miniを買わなかったことで生まれた価格差(約3万円)で、以前から気になっていた、ロジクール MX Master 3を購入してその使い心地にとても満足している。こちらもまた、ぜひ紹介させていただきたい。