ガジェット

ガジェット

【MacBook】熱暴走対策 | 使用する場所・アクセサリの注意点【冷却用品の前にまず確認】

MacBookの排熱を担っている通気口の場所を解説。以前の記事で『MOFT』のPCスタンドをご紹介した際、MacBookの熱対策について調べてみると検索上位に出てくるサイトでも、誤った対策がいくつか見られたので自分へのメモも兼ねて整理して...
ガジェット

【レビュー】全てのmacユーザにおすすめのPCスタンド|MOFT

日頃PC作業が多く作業姿勢が気になっていたので、PCスタンドを導入してみた。選んだのは「MOFT」。デザインなども含めて思いのほか良い商品だったのでご紹介。 (adsbygoogle = window.adsbyg...
ガジェット

【レビュー】DIGIFORCE GaN(窒化ガリウム)搭載 65W PD充電器 | USB Type-C/ 急速充電対応のおすすめ充電器

一月ほど前に購入して以来、お気に入りのDIGIFORCEの充電器をご紹介。競合で知名度のあるRAVPowerやAnkerと比較しても優れている点があるので、充電器の購入を検討している方はぜひ読み進んでもらいたい。 ...
スポンサーリンク
ガジェット

【レビュー】メンズにおすすめのバッグハンガー|HERO CLIP(ヒーロークリップ)【Amazon正規取扱】

カバンを新調したのをきっかけに、バッグハンガーを購入。色々と検討した結果、HERO CLIP(ヒーロークリップ)を購入したので、数あるバッグハンガー の中から選んだ理由とレビューをご紹介。 (...
ガジェット

【BetterTouchTool|超効率化おすすめ設定】Touch Bar(タッチバー)・Chrome編

個人的にMacユーザには必須だと思っている「BetterTouchTool」をご紹介。僕が自信を持っておすすめしたい使い方と簡単な設定方法をシェアする。 これを使うためにMacを選択してもいい。と言っても過言ではないくらい、「Bet...
ガジェット

【レビュー】USB給電ホットアイマスク|繰り返し・いつでも使えておすすめ!

ここ数ヶ月、目の疲れに悩まされていたので、「GRAPHENE TIMES」のホットアイマスクを購入。 それまでは、濡れタオルをレンジで温めたりして使っていたんだけど、いちいち「濡らす→絞る→チンする」という工程が面倒だった。 ...
ガジェット

Wi-Fiルータ | 選び方ガイドとおすすめルータ(現役エンジニア目線)

快適なWi-Fi環境を作るWi-Fiルータの選び方を現役エンジニアの目線から解説。記事の最後に僕自身も使っているおすすめWi-Fi ルータをご紹介する。※以前ご紹介した、SSID(2.4GHzと5GHz帯)の使い分け簡単ガイドはこちら ...
ガジェット

Anker マグネット ケーブルホルダー (Anker Magnetic Cable Holder)-シンプルな見た目がいい!

前々から気になっていた、デスク周りのケーブルのごちゃつき。 良さげなケーブルホルダーはないものかとAmazonを徘徊しているとAnkerのケーブルホルダーが見た目/レビュー的にもよかったので購入してみた。 実際に使って...
ガジェット

【レビュー】BeatsX ワイヤレスイヤホン あまりおすすめしない理由

BeatsXを半年ほど使ってみたが、価格のわりにあまりよくなかった。コスパ△。 同じ価格帯であればより良い商品があると思うので、ワイヤレスイヤホンの購入を検討している方の参考になれば!すでに新規生産も終了していて後継のBea...
ガジェット

【レビュー】重厚感のある頑丈なケースを探しているならこれ!Spigen 米軍MIL規格 iPhoneケース

まずは感想 選んだケースはこちら。 【Spigen】-米軍MIL規格取得-2020年モデル-ネオ・ハイブリッド-ACS00952/dp/B083KP61NJ/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dc...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました