日々のこと

日々のこと

【レビュー】Oisix「おためしセット」|「おいしっくすくらぶ」【便利だけどわかりにくい】

話題の食品宅配サービスOisix。僕も「おためしセット」をきっかけに先々月から使いはじめ、今や定期会員サービスである「おいしっくすくらぶ」にも入会し本格的にOisixデビューを果たした。 僕のように「おためしセット」をきっかけにOi...
ライフハック

【最高の作業環境】TSUTAYA SHARE LOUNGE【本屋のカフェラウンジ】

ノマドの天国を発見してしまったのでシェア。それはズバリTSUTAYAが展開しているカフェラウンジ。Wi-Fiはもちろんのこと、フリードリンク・フリースナック・書店の本まで読み放題と最高の空間。自宅では作業に集中できない…という方がいたらぜ...
日々のこと

SIer勤めの現役エンジニアが思う今後のSIer業界

SIerに勤める現役エンジニアでもある僕が、自分の頭の整理も兼ねてSIer業界がどのような方向に進んでいくのかまとめます。 SIer業界については、不要論が唱えられたり、はたまたIT分野の成長に伴ってさらに大きくなるとも言われていま...
日々のこと

【かなでもの】「THE TABLE」っぽいデスクを安く自作する【Amazonで揃う】

広くてかっこいいテーブルが欲しい。でも良い家具はやっぱり高い。それなら自作してしまおう!と、短絡的な思考で広くてかっこいいテーブルを自作したので、かかった費用と感想を紹介する。自作する上で目指したデスクはこちら。かなでもの「THE TAB...
日々のこと

【DIY】マットブラックの折りたたみ脚で手軽にローテーブルを作る

余っていた無垢材の合板を活用して、お手軽ローテーブルを作った。Amazonで購入した蜜蝋クリームと折りたたみ脚が、思っていたよりもいい具合にだったので、「日曜大工でもしてみようかな〜。」と思っている方はどうぞご覧あれ。 用意するもの...
日々のこと

マンションの光回線故障でかなり手こずった話

昨年、年の瀬も近い12月中旬、突然自宅のWi-Fiが接続と切断を繰り返すようになってしまった。 なんとか不調箇所の切り分けをしようと四苦八苦したが、結局NTTのフレッツ・サポートセンタへ連絡するとあっさりと解決した。 突然自宅...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました